top of page
検索
  • 執筆者の写真総務委員会

#がんばろう当別

#がんばろう当別

先日、がんばろう当別について道新の記者にお越しいただき、取材していただきました。

※道新地方欄にて、10/31の朝刊に掲載。


その中で、藤原理事長よりコロナ禍での当別青年会議所の活動や、どのような経緯や想いで#がんばろう当別という運動・活動が生まれたのか、ということをお伝えさせていただきました。



本年は創立40周年を迎えた当青年会議所ですが、式典・事業についても出来ませんでした。その中で当別町へのマスク寄贈、助成金WEBセミナー、がんばろう当別…などなど、「出来ること」を実直に行ってきました。


メンバー個人としても、青年会議所で培った人脈・知恵・行動力を活かし、当別の為に活動してきたメンバーも多くいらっしゃいます。(OBの方々の活躍も含め)

そんな活動・想いを一つ一つ紡いで、2020年、さらに2021年に向けて邁進してまいります。


また、現在町内各所にて本文↓に掲載しております「#がんばろう当別」ポスターの掲載をお願いしておりますので、ご協力の程宜しくお願い致します。


PDFデータをダウンロード(閲覧)できます。


これまで僕らの予想を上回る方々にご協力いただき、タグ付け投稿いただいております。こちらのポスターは、「感謝の意」と「これだけ多くの方々が当別を想い、当別で住くらし、活動されている」ということを多くの方々に知っていただきたいという想いのもと、作成させていただきました。


クラウドファンディング然り、がんばろう当別も、当別には「このまちを応援したい」気持ちや「このまちは良いところ」だと感じている方々が沢山います。


その想いを青年会議所というハブを軸に、横方向につなぐことが出来れば…。団体活動では、特に縦方向の繋がりは多くの支えをいただいているという点でも、非常に有難く素晴らしいものです。そこから横展開する、多くの人とのつながりを生み出していければ。


そんな風にも考えておりますので、何かありましたらいつでもご連絡、お問合せください!


もちろん、私たちと一緒にメンバーとして活動してくれる人をいつでも募集しております!

閲覧数:28回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page